AdWordsのディスプレイネットワークの「年齢」「性別」「子供の有無」のタブが統合されていた!

2014年10月10日

2020年11月09日

こんにちは!ASUEのケンです。

AdWordsのディスプレイネットワーク(GDN)の管理画面にある「年齢」「性別」「子供の有無」のタブが統合され、機能が少し追加されていました

ということで、今回はどのような機能が追加されたか書こうと思います。

GDNaicatch

GDNの年齢/性別の画面が格好良くなってた

今までGDNのタブには「性別」「年齢」「子供の有無」という3つのタブがあったのですが、ある日見てみると、「年齢/性別」の一つのタブになっていました。

こちらが今までの画面。
DN1

 

そしてこちらが変更された画面です。タブが一つに統合されています
そしてこの年齢/性別タブを開くと、何やらカラフルなグラフが…。

DN3

「年齢」「性別」「子供の有無」の3つをクリック数、コンバージョン、表示回数ごとのグラフで見ることができるようになっていました!
(上の画像は表示回数のグラフです)

ぱっと見ただけで性別だと男性、年齢だと18~24歳への表示が多いことが分かります。

ユーザー属性を組み合わせたデータも表示できる

さらに、右下に気になるものがあります。この「ユーザー属性の組み合わせを表示」をONにすると…。

DN4

 

「年齢」「性別」「子供の有無」を組み合わせたデータを表示することができるようになっていました。
例えば、「年齢×性別」といった形で二つのデータを組み合わせて表示することができます。

DN5

このアカウントは「18~24歳の男性」のクリックが最も多いということが分かります。

画像では「アカウントの概要」で表示していますが、キャンペーンや広告グループごとに表示することもできます。

ちなみに、今までの機能も残っていますので、組み合わせずにそれぞれのデータを確認することもできます

あと、他のアカウントもいくつか見てみましたが、まだ全てのアカウントに実装されていませんでした順次導入されていくのだと思います。

最後にまとめ

GDNの「年齢」「性別」「子供の有無」タブが統合!
グラフの表示やデータを組み合わせた表示が可能になりました。

ターゲット分析がより行いやすくなりそうです。
ビジュアル化されると、ぱっと見て分かるのでいいですね。