こんにちは!ASUE株式会社Webマーケティング課のたかはしです。
YouTube広告の動画アクションキャンペーンを利用したことはありますか?
このキャンペーンは、YouTube広告でコンバージョン単価を最小限に抑えつつコンバージョンの獲得を促進できるキャンペーンです。つまり、CV獲得に特化したYouTube広告ということ!
今回、他のCV獲得目的で配信しているキャンペーンやYouTube広告の中でCV獲得目的以外で配信しているキャンペーンと比較しながら特徴や実力をご紹介します。
目次
動画アクションキャンペーンとは
動画広告のキャンペーン作成時に、キャンペーンサブタイプとして次のような選択肢が表示されます。これらがいわゆる「YouTube広告」と呼ばれるものですね。
この中で、「コンバージョン促進」が動画アクションキャンペーン(VAC)のこと。それ以外の種類は基本的に「視聴回数」「リーチ」「表示回数」などを最大化させることが目標の広告メニューがほとんどであり、入札戦略もそれに準じたものになります。
VACでは、他のYouTube広告と同様にインストリーム広告等のフォーマットを使いつつ、入札戦略には「コンバージョン最大化」「目標コンバージョン単価」しか選ぶことができないCV獲得に特化したキャンペーンです。
参考:「Google 広告 ヘルプ — 動画アクション キャンペーン」
https://support.google.com/google-ads/answer/10147229?hl=ja
他の獲得系キャンペーンと比較すると? vs. デマンドジェネレーションキャンペーン・検索広告
Imps(インプレッション数) | Clicks(クリック数) | CTR(クリック率) | CPC(クリック単価) | CVs(コンバージョン数) | CVR(コンバージョン率) | CPA(コンバージョン単価) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VAC(カスタムセグメント) | 961,000 | 4,300 | 0.44% | 110円 | 8 | 0.18% | 6万円 |
DG(カスタムセグメント) | 550,000 | 3,300 | 0.60% | 129円 | 5 | 0.01% | 8.5万円 |
DG(リマケ) | 260,000 | 2,800 | 1.1% | 109円 | 4 | 0.03% | 7.7万円 |
検索広告 | 29,000 | 2,500 | 8.7% | 121円 | 10 | 0.41% | 3万円 |
- 概要
- 事業内容:通信サービス
- CVポイント:来店予約・Web申込・訪問予約・資料請求
- 約3ヶ月間の比較
同じCV目的のデマンドジェネレーションキャンペーンと比較するとCPAが安く、CVRもかなり高くなっており、VACが検索広告に次いで2番目に獲得効率の良いメニューでした。
また、注目したいのがCPC。ここで比較した4つのキャンペーンでは、CPCはほぼ同じくらいの価格であり、VACのCPCは110円でした。
同じ動画広告キャンペーンでは? vs. 視聴回数目的のインストリーム広告
視聴回数 | 平均視聴率 | CPV(平均広告視聴単価) | Imps | Clicks | CTR | CPC | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VAC(カスタムセグメント | 25,600 | 23% | 3.7円 | 110,000 | 720 | 0.65% | 131円 |
視聴回数目的のインストリーム広告 | 163,000 | 62% | 1.5円 | 261,000 | 330 | 0.13% | 757円 |
- 概要
- 事業内容:通信サービス
- CVポイント:来店予約・Web申込・訪問予約・資料請求
- 約1ヶ月間の比較
視聴回数目的で配信した場合、CPV1〜2円が相場となります。それに対して、VACではCPV3.7円、視聴率23%とあまり良いとは言えないかもしれません。
ですが、CPCを比較すると視聴回数目的の配信ではCTRによっては1,000円を超える場合もあります。今回の視聴回数目的のインストリーム広告でも757円と高めの結果となりました。
一方VACではCPCが131円と低く抑えられています。CV目的の配信のため、最適化もクリックしてもらえる・CVが取れるような形にされるのだと考えられます。
考察・まとめ
今回配信した動画のクリエイティブは、動画制作会社さんが制作したものでクオリティは高いものですが、特別CVを意識した構成で作られた動画というわけでもありません。
ですが、VACで配信することである程度獲得ができている(そして他の案件では3分以上の動画でもVACでファインド広告よりもいいCPAを実現している)ため、YouTube動画を活用できるクライアントであれば一度試してみる価値があるかもしれません。
また、CPV3円を安いと捉えることができるなら、CVを増やしながら動画の再生数も伸ばすことができ、CVと視聴回数の双方を実現できる施策にもなり得るかと思います。
YouTube広告をご活用中の方はぜひ一度VACの活用を試してみるのもおすすめです!
ASUE株式会社では、Web広告の運用ノウハウなどのWebマーケティング情報をメルマガ・ブログにて発信しております。気になる方はぜひご購読よろしくお願いいたします!
売り上げを増やすためのWeb広告成功事例集
- CVは付くものの成約に繋がらない
- 今の代理店に不満がある
- 専任担当者がおらず知見・時間が無い
- そもそも広告で成果が出ない
上記のようなお悩みを持った方へ
すぐに役立つASUEの広告改善事例を紹介します!
この記事を書いた人
たかはし
2022年7月にASUEへ復活。
春夏はJリーグ・秋冬は釣りという趣味の二毛作を楽しむ広告運用者。