あしながマーケター

第二回 20XX年10月〜

2022年11月22日 2023年05月10日

20XX年10月7日

親愛なるMr. あしながマーケター さま

本社勤務が始まりました。とっても気に入っています! わたしをここに行かせてくれたあなたのことも大好きです。本当に幸せで、興奮して毎晩なかなか寝つけません! きっとあなたには、田舎の小さな営業所とどれだけ違うか想像もつかないと思います。世界にこんな場所があったなんて——来られない人はかわいそう。

わたしが引っ越してきたアパートは会社の借り上げ社宅になっています。その家賃補助のおかげで、家賃もとっても安いです。もっとも、このアパートは築年数も新しくてキレイですが、廃病院の跡地に建てられたそうで、不人気だったようで元の家賃もこの辺りの相場と比べると安いようです。

同じ階には、同世代の女性が3人いました。1人は新卒の頃から本社勤務らしい眼鏡をかけた先輩社員、あとの2人は同期の子でした。2人とも総合職で採用されて、そのまま本社に配属されていたようで、面識はありません。

同期の1人は、M久保 彩里(まくぼ さいり)さんで、とっても親切です。もう1人はQ条 珠璃亜(くじょう じゅりあ)さんで、由緒正しいお家柄のご出身のようです。Q条さんはわたしの存在に、おそらくまだ気付いてもいません。

わたしの部屋は角部屋で、窓が2つ。ベランダからの眺めも上々です。二十何年も実家で暮らしていたので、完全に1人の時間は寂しさもありますがとっても安らぎます。これでわたしはようやく、A村J子と知り合うことができそう……わたし、彼女のことが好きになれそうです。

あなたはどう思われますか?

それでは、ご自愛ください。    A村J子

20XX年10月13日

親愛なるあしながマーケターさま

松下幸之助をご存知ですか?

本社の方はみんな知っているそようです。わたしは彼の名前を知らなくて、「歌舞伎俳優の話ですか?」と聞いてしまいました。だって、そんな名前の歌舞伎俳優がいませんでしたか?

みんな大笑いで、わたしはすっかり天然扱いです。習ったことどころか聞いたことがないことを知らなきゃいけない状況はとても大変で……恥をかくこともあります。今は、聞いたこともないことを話している時はこっそりスマートフォンで調べています。

同期入社の2人とは、歓迎会やランチで何度か話して、少しお近づきになれました。M久保さんは本当に面白い人で、Q条さんは正反対。Q条さんはわたしに対してはなんだか偉そう?感じが悪い?——とにかく話していていい気はしません。彼女は、Q条家出身であれば生涯安泰で、死んだ後もそのまま極楽浄土に行けるって信じているみたい。彼女とわたしは前世からの敵同士なのかも。

さて、わたしが何を学んでいるか知りたくてうずうずしている頃ではないでしょうか。

  • I. Web広告について
    • 基礎的な用語(CPAとか、CPC など)
      └これなんだっけ!?混乱しやすいリスティング広告etcの専門用語・略語をまとめてみた:https://asue.jp/blog/?p=18254
    • 入稿などの基礎的な操作
  • II. SNSについて
    • 勉強用にSNSを自分でもいろいろやってみることにしました
    • いくつかのSNSで個人アカウントを新たに開設済み
  • III. ライティングについて
    • わたしの文章はどんどん読みやすく面白くなっています
  • IV. 社内でおすすめしてもらった本もいろいろ読んでいます

P.S. 課長が肝臓の調子が悪いそうです。お酒の飲み過ぎみたい…… お酒は肝臓に悪いですもんね。お年を召しているであろうあなたが、お酒に手を出されていなければいいのですが……。

金曜日

会社で大変なのは仕事ではありません。周りの人たちは、ある程度都会で過ごしてきた人たちで、「共通の過去」を持っているようです。だから、わたしが一番苦労しているのは、その「共通の過去」を持っているように振る舞うこと。あの人たちのジョークがわたしにはさっぱりわからない瞬間がたくさんあります。

わたしが田舎で育って、ついこの前までそこにいたことを、わたしはわざわざ人には言っていません。もちろん、知ってる人はいるでしょうけど。

M久保さんや、その他の人と同じように見えたほうが魅力的になれるような気がしています。

A村J子

土曜日の朝

さて、ここまでのメールを読み返してみたところ、どうにも元気がなかったようですね。月曜には提出しなくてはいけない仕事が残っている上に、くしゃみが止まらなかったからかも。そんな日もあります。

20XX年10月25日

親愛なるあしながマーケターさま

会社のクラブ活動に参加しました。近所の体育館をレンタルして、バスケットボールを。左肩にあざができました。Q条さんも参加していましたが、スポーツは苦手なようです。……ちょっと嬉しい気分です。性格の悪さがバレてしまう。

会社も生活もどんどん楽しくなっています。同僚も上司も仕事も部署も気に入ってるし、田舎じゃコンビニくらいしかアイスクリームを買える場所がなかったのに、今じゃ美味しいアイスクリームを買えるお店が会社の近くにあるので帰りにたまに食べています。

メールを送るのは月に一度でいいはずなのに、新しい生活にわくわくしてしまって。あれこれを誰かに話したくてうずうずしているので、ついついあなた宛に書いてしまいます。

もしつまらなかったら、いつでもゴミ箱へどうぞ。11月中旬まではメールを書きません。

A村J子

20XX年11月15日

親愛なるあしながマーケターさま

本日、わたしが学んだことを聞いてください。

ROIとはReturn On Investmentの略で、投資した費用に対してどの程度利益がでたかの割合を示す指標で、利益(売上 − (売上原価 + 投資金額))/ 投資金額 × 100で求められる。

嘘みたいだと思いますか? 本当なんです。

さて、わたしのファッションについてまだお話ししていません! こちらに引っ越してから6着も買いました。田舎じゃなかなかおしゃれなお店に買いに行けないし、地元の「イケてる先輩」の古着がワードローブに入ってくるような地域だったので、ファッション雑誌に載ってるようなおしゃれなお店の服が買えるのが嬉しいです。

おしゃれのことばかり考えているわたしへの投資を考え直そうと思われるかもしれませんが…… でもきっと、ずっとしま○らか○Uか○ニクロしか服を買う場所がなかったら気持ちがわかると思います。もちろん、そこの服は楽で便利なので今も使っています。

地元で中学生〜高校生くらいのころは、「イケてる先輩」にもらった古着を着ることはどうやらステイタスの一種でしたが、わたしはちっともありがたくありませんでした。田舎を出ようとも思っていなかったけど、あの頃から出たかったのかもしれません。好きでもない「イケてる先輩」の顔色をうかがって、敵のお下がりを着ることはわたしの心を蝕んでいました。きっとブランド物のシルクのワンピースに身を包んでも、この傷は消えません。

P.S. お返事は期待しておりませんが、1つだけ知りたいことがあります。あなたはものすごくお年寄り? それとも少しだけ? 完全に禿げているのか、少し禿げているのか、髪は普通にあるのか。あなたがどんな人か、抽象的に考えることはカスタマージャーニーを考えることのように難しいです。

応答願います。    A村J子

20XX年12月19日

親愛なるあしながマーケターさま

まだわたしの質問に回答をいただいておりません。

あなたのつま先から頭のてっぺんまで、どんな人かを想像しています。大体は満足のいくできなのですが、頭のてっぺんで行き詰まってしまいました。白髪? 黒髪? 少しだけ白髪が混じっている? それとも全くない? わかりません。

以下がイメージ図です。

口は直線的で、口角が下がっています。きっと、矍鑠とした雰囲気のある、短気なお年寄りでしょう!

(昼休みが終わるベルの音がします)

午後9時45分

生活のルールを決めました。どんなに忙しくても、夜は絶対に仕事をしません。その代わり、本をたくさん読みたいと思います。周りの人とは、大きな差があります。いろいろなことにおいて。わたしは今無知のどん底で、地表との差を思い知っているところです。マリアナ海溝くらいのところにいると思います。

SNSなんて、これまでの人生ではgreeとmixiとほとんど更新しないインスタグラムやTwitterを使っていただけだし、みんなが当然のように読んでいる運営堂のメールマガジンやマーケティング関係のメディアも読んだことだってなかったし、何にも知らなかったんです。

今となってはいろんなことを学んで知っていますが、まだまだ追いつくために頑張らなくては。でも楽しいです。今はこの辺りを読んでいます。

日曜日

来週から、年末年始の休暇に入ります。近所の図書館で本をたくさん借りたので、休暇中に読もうと思っています。

それでは、あなたも幸せですように。  A村J子

P.S. 質問に答えるのをお忘れにならないでね。ご自分でメールを打つのが大変なら、秘書に送らせてください。
山田氏は白髪である または、 山田氏の髪は少ない または、 山田氏の髪はない

1月にまた、 メリークリスマス、そして良いお年を!

年末年始休暇の終わり、正確な日付は不明

拝啓、あしながマーケターさま

そちらでは雪が降っていますか? わたしの角部屋の2つの窓から見える世界は真っ白に覆われています。今もちょうど、ボタンのようなサイズの雪が降っています。この地域では積雪は珍しいので、雪かきをしたいですが道具を持っていません。午後、太陽が立ち並ぶマンションやビルの合間に落ちていくころ。窓際でメールを打っています。

冬のボーナスで、いろいろ購入しました。

I. タブレット端末

II. ふかふかのブランケット(暖房をつけても窓際って寒いですね)

III. 小説を数冊

IV. シルクの部屋着

なにもおっしゃらないでね。シルクの部屋着を購入したのはほんのちょっとの見栄です。最近、M久保さんとQ条さんとはよく誰かの部屋に集まって3人で鍋をするのですが、Q条さんはシルクの部屋着を着ているんです。わたしの部屋でも!

彼女が実家から戻ったら、わたしもシルクの部屋着で彼女の部屋のソファに寝転ぼうと思います。

さて、わたしが休みの間にしたことをお話ししましょう。

(中略)

もうすぐ休暇が終わります。さて、メールももう終わり。スクロールバーがすごく小さくなるくらい長文なので、読むのにお疲れでしょう。短いメールの予定が、ずいぶん長くなってしまいました。2月には資格試験を受ける予定があります。

さようなら、愛を込めて♡

A村J子

P.S. 愛という言葉は正確ではないかも。でも、たまには誰かを愛したいし、ハートの絵文字も使ってみたくって。我慢してくださいね!

前夜祭

あしながマーケターさま

わたしの勉強ぶりをみてちょうだい! この4日間で、試験用のテキストを頭に叩き込みました。計算問題もばっちりです。

使い終えると、本を売ってしまう人がいるそうです。でも、わたしは自分の持っている本をできるだけとっておくわ。そうした方が、自分の学んだ知識が本棚にそのまま並べられて、使いたい時はいつでも取り出せます。それに、頭の中に覚えておくよりも正確で簡単ですから。

さて、Q条珠璃亜さんが今日の夕方部屋を訪ねてきました。で、きっかり1時間もいたの。彼女は家族や地元の話を始めたのですが、わたしは止めることができませんでした。彼女のお母様は、K衛家の出だそうです。家系を遡れば天照大神に辿り着くんだとか。きっと家系図の一番最初には、真っ黒でツヤツヤの美しい毛並みで優れた猿がいるんだわ。

元気で楽しいメールを書こうと思ったけれど、あまりに眠くて……明日は資格試験です。

A村J子

 

悪ふざけふたたび。数人から続きが気になる!と言われたので書きました。でもこれ以上続くかどうかは不明です。

参考:「The Project Gutenberg eBook of Daddy-Long-Legs, by Jean Webster」
https://www.gutenberg.org/cache/epub/157/pg157.html

ASUE株式会社では、運用型広告を中心としたWebマーケティングに役立つ情報をブログ・メルマガで発信しています。よければ、下記よりご登録いただければ幸いです!

広報のN村

ちなみに元ネタはとっても面白いのでぜひ読んでみてください。

第一回「憂鬱な月曜日」
第一回はこちら
 2022年10月18日第一回「憂鬱な月曜日」
第三回 20XX+1年1月〜4月
第三回はこちら
 2023年4月18日第三回 20XX+1年1月〜4月