今年の5月にスマートフォン版Yahoo! JAPANとYahoo! JAPANアプリのトップページがタイムライン型に変更されたことに伴い、Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)でインフィード広告の提供が始まりました。スマートフォンでYahoo! JAPANを使っている方は見たことがあるのではないでしょうか?
YDNインフィード広告は今までトップページにしか出せなかったのですが、7月27日から新たにスマートフォン版Yahoo!ニュースのタイムライン型ページでも掲載できるようになりました!
スマートフォン版Yahoo!ニュースにも配信できる
掲載される場所ですが、スマートフォン版Yahoo!ニュース(下記URL)の「おすすめの記事」の欄に掲載されます。
http://news.yahoo.co.jp/
※スマートフォンで閲覧した場合のみ確認できます。
画像の一番下の赤枠のように広告が掲載されます。記事と広告を隠したらモザイクばかりになってしまいました……。
2015年7月30日現在、掲載面は4つ確認できました。トップページと比べると掲載できる数が少ないので、クリック単価が高くなることが想定されます。
あと、トップページでは1200×628ピクセルの画像の広告が多く掲載されていましたが、Yahoo!ニュースは300×300ピクセルの画像の広告のみしか確認できませんでした。
今回はスマートフォン版Yahoo!ニュースのタイムライン型ページのみでYahoo!ニュースアプリへは順次掲載を配信していくそうです。
詳細に関しては、Yahoo!プロモーション広告エージェンシーポータルから確認できます。
https://portal.yadui.business.yahoo.co.jp/agencyportal/?p=33546
最後にまとめ
YDNインフィード広告の追加に関してご紹介しました。
今回はYahoo!ニュースのタイムライン型ページの追加だけでしたが、掲載面は今後も追加されていくとのことです。掲載面が増えてくると意図しないページに広告が掲載されることになるので、インフィード広告を利用している方は掲載面の追加に注意しながら運用しましょう。
この記事を書いた人

アオヤマ
大学卒業後、2ヶ月ほどニート生活を満喫してから2014年にASUE株式会社に入社。2021年退職。「リスティング広告 眼鏡」でしばらく自分の記事が1位に表示されていたが、気付いたら陥落していた。今後のアオヤマさんのご健闘をASUE一同お祈りしています。