新人リスティング広告運用者が読んで役に立った8つのブログ記事

2014年06月26日

2020年11月09日

こんにちは!

先週のブログで紹介された、圧迫面接の末に入社したSEM見習いの健です。

12
現在一人前のSEM担当者となるべく、先輩のカズさんからスパルタ...ではなく非常に親切な教育を受けています。

さて、今回は僕が入社後にリスティング広告を運用する上で、読んで役に立った記事をご紹介したいと思います。
C812_moromiejyanaika500

リスティング広告の概要

リスティング広告とは!今更聞けないリスティング広告の基礎(LISKUL)

リスティング広告とは|今更聞けないリスティング広告の基礎 - LISKUL -

 

【新卒向け】Webディレクターが知らなきゃまずいリスティング広告の8つのポイント(LPO研究所)

【新卒向け】Webディレクターが知らなきゃまずいリスティング広告8つのポイント LPO研究所

この2つの記事はリスティング広告の概要について書かれたものです。リスティング広告とはどのようなものか把握するのに非常に役に立ちました。

用語

[完全保存版]新人・新入社員のリスティング広告担当者向け、リスティング広告の専門用語解説(アナグラム株式会社)

アナグラム株式会社 [完全保存版 新人・新入社員のリスティング広告担当者向け、リスティング広告の専門用語解説

コンバージョンやCPC、LPといった用語が、職場での会話やサイトの記事で頻繁に出てきます。説明していただいても、聞きなれない用語がたくさんあるため、なかなか一度では覚えられない…。たまに見返したい記事です。

運用

リスティング広告の運用|最低限押さえておきたい運用7つのポイント(LISKUL)

リスティング広告の運用|最低限押さえておきたい運用7つのポイント

日々の運用についての記事です。リスティング広告でより成果を出すために最低限押さえておきたいポイントが挙げられています。

広告文

リスティングで高い反応率を叩き出す広告文を作るための4つのコツ(アドリス)

リスティングで高い反応率を叩き出す広告文を作るための4つのコツ アドリス

予算やキーワードだけでなく、広告文もリスティング広告を運用する上での重要なポイントです。検索した方が興味を持ってくれる広告文を作らなければなりません。そのために、どのような点に注意して作成すればよいか書かれています。

学習法

【初心者向け】リスティング広告における新人の学習方法(SEMHACKs)

【初心者向け】リスティング広告における新人の学習方法 SEMHACKs

初心者が一人前になるためには、当然ながら勉強することが必要です。この記事では、勉強方法の一例が挙げられています。もっと勉強しなくては…!

情報収集

リスティング広告担当者がチェックしている運用に役立つサイト10選(LIG)

リスティング広告担当者がチェックしているサイトと便利ツールまとめ(LIG)

リスティング広告担当者がチェックしている運用に役立つサイト10選 株式会社LIG

勉強に関連して、日々すべきであろうことは、情報収集ではないでしょうか。2つの記事に載っているサイトをチェックすれば、リスティング広告に関する情報を十分入手できるはず…!
僕が特におすすめのサイトしたいサイトは、「リスティング広告担当者がチェックしているサイトと便利ツールまとめ」の5番目に掲載されているサイトです!(ステマ)

最後にまとめ

初心者向けの記事もいっぱいある!
わからないことがあったらとりあえずググろう!

初心者の方は管理画面を見て、どうしたらよいのか困惑するかと思います(僕もそうでした)。ですがググってみると意外ととあっさり問題が解決したりします。壁にぶつかったら、とりあえずググってみましょう!