2024年8月のWeb広告からSNSまでWebマーケ情報ASUEツキイチまとめ「Yahoo! レスポンシブ検索広告、タイトル1件から表示」他

2024年09月03日

2024年09月19日

ピッピッピッピーーーーーーーーーーー……

N山

さて、今月も1ヶ月のWebマーケティング情報をまとめておとどけするツキイチのお時間がやってまいりました!

司会は私、N山でお送りします!

Nテレアナウンサー

トピックスはこちら!

N山

今月も気になる話題が盛りだくさんですね。

Nテレアナウンサー

全部読むととっても長いので、気になるトピックスがあれば目次のリンクから飛んでみてくださいね!

目次

Google広告の最新情報

Google AIを活用したホリデーシーズン以降の最適化のための新機能

  • カテゴリレベルの分析情報の確認
    • Google 広告の商品ページでパフォーマンス・需要の傾向・クリック数や売り上げの増加に役立つ推奨事項を確認できる
  • P-MAXキャンペーン・検索キャンペーンで使用できる「新規顧客獲得目標」
    • ピーク時に新規顧客を引きつけることができる
    • P-MAXキャンペーンと標準ショッピングキャンペーンで利益目標(現在β版テスト中)に合わせて最適化すると収益性の高い広告掲載を優先できる
  • 生成された分析情報とレポート
  • 地域ベースのコンバージョンリフト調査
  • P-MAXキャンペーンを新機能とコントロールで改良
    • URLに含まれるルールを使用してWebサイト上のカテゴリや商品ページをターゲットにしてリーチを拡大できる
    • ブランド除外も改善

N山

Google AIを活用した細々とした新機能がいろいろ出ております。

後藤

参考:「Google 広告 ヘルプ — Google AI を活用してホリデー シーズンやそれ以降の最適化を図るためのヒント」
https://support.google.com/google-ads/answer/15302774

Yahoo!広告の最新情報

レスポンシブ検索広告でタイトル1件だけで表示されるように

画像参照元:「【検索広告】レスポンシブ検索広告における広告表示の最適化について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240821/

  • レスポンシブ検索広告のパフォーマンス向上のために広告表示を最適化する
  • 対象サービス
    • Yahoo!広告 検索広告
  • 実施日(予定)
    • 2024年9月4日(水)
  • 概要
    • レスポンシブ検索広告のタイトルが1件から表示されるようになる
    • 広告に表示されたタイトルが1件の場合、別のタイトルが説明文の先頭に連結して表示される
    • 説明文に連結したタイトルはパフォーマンスレポート内で「説明文に連結したタイトル」として表示
    • アセット詳細画面の[組み合わせ]タブでは説明文に連結したタイトルは「説明文1」の直前に表示

N山

Yahoo!広告のレスポンシブ検索広告で、タイトルが1件から表示されるようになるようです。

後藤

タイトルが1件だけの場合、説明文の冒頭にもう1つタイトルが表示されるようです。

この仕様はGoogle 広告のレスポンシブ検索広告の見出しの仕様と同じ感じでしょうか。説明文に連結する見出しと説明文の内容によっては、変なふうになってしまう可能性もあるのでどのように表示されるかは気になる点ですね。

参考:「【検索広告】レスポンシブ検索広告における広告表示の最適化について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240821/

YDA、最適化アルゴリズムが仕様変更

  • CV数の最大化を最適化ポイントとしているキャンペーン目的で、個別クリック単価を利用している場合の配信仕様を一部変更
  • 対象のキャンペーン目的ではCV数を最大化するよう入札価格を自動調整する入札戦略を利用している場合にのみ最適化のアルゴリズムが適用
  • 個別クリック単価の場合は最適化アルゴリズムの影響はなくなる
  • 対象キャンペーン目的
    • コンバージョン
    • アプリ訴求
    • 商品リスト訴求
    • PayPayギフト

N山

ディスプレイ広告において、コンバージョン数の最大化を最適化とするキャンペーン目的で、一部最適化アルゴリズムの適用仕様が変更になるようです。

後藤

ほとんど影響はないようですが、CV数を最大化するキャンペーン目的で個別クリック単価を利用している際に1日の予算を使い切った場合に配信挙動が変わる可能性があるとのことです。

参考:「【ディスプレイ広告(運用型)】最適化アルゴリズムの仕様変更について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240801/

YDA、サイトカテゴリーターゲティングの提供終了

  • 概要
    • サイトカテゴリーターゲティングの提供を終了
    • 目的は機能的に類似するプレイスメントターゲティングとの使い分けに迷いやすい状況を改善し、各ターゲティングの利用用途を明確にすること
  • 提供終了スケジュール
    • 2024年10月3日(木) 予定
      • サイトカテゴリーターゲティングの以下の機能を終了
        • 新規設定
        • 既存設定の編集
        • インポート機能による設定、編集
        • ※サイトカテゴリーターゲティングの設定解除は引き続き可能
    • 2025年4月上旬 予定
      • サイトカテゴリーターゲティングの機能を全て終了
        • サイトカテゴリーターゲティングが設定されている広告グループは設定を削除のうえ配信設定をオフに変更
        • サイトカテゴリーターゲティング一覧画面が非表示に
        • プレイスメントターゲティングのプレイスメントリストの作成・編集画面でサイトカテゴリーの絞り込み機能が利用不可に

N山

ディスプレイ広告で、サイトカテゴリーターゲティングの提供が終了します。

後藤

10月に新規設定・既存設定の編集などが終了し、来年4月には機能の全てが終了となるようです。

現在ご利用中の方は、プレイスメントターゲティング・コンテンツキーワードターゲティングへの代替を検討してくださいとのことです。

参考:「【ディスプレイ広告(運用型)】サイトカテゴリーターゲティングの提供終了について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240806/

検索連動型ショッピング広告で自動運用ルールの提供開始

  • 対象ツール:広告管理ツール
  • 実施日(予定)
    • 2024年8月28日(水)
  • 概要
    • 検索連動型ショッピング広告において、入札価格の変更などを自動的に実行する自動運用ルールを提供開始
    • 自動運用ルールは、実行する対象と内容、条件、頻度などを入力して作成
    • 実行対象と内容
      • キャンペーン 1日の予算の引き上げ・引き下げ
      • 商品グループ 入札価格の引き上げ・引き下げ
    • ルールを実行する条件:以下項目の数値変動を設定。1つのルールに最大5つの条件を追加可能
      • インプレッション数
      • クリック数
      • クリック率
      • 平均CPC
      • コンバージョン数
      • コンバージョン率
      • コスト/コンバージョン数
    • 以下はキャンペーンのみ利用
      • ページ最上部のインプレッションシェア損失率(予算)
      • インプレッションシェア損失率(予算)
      • インプレッションシェア損失率(ランク)
      • ページ最上部のインプレッションシェア損失率(ランク)
    • 実行頻度
      • 毎日
      • 毎週
      • 毎月  のいずれか

N山

検索連動型ショッピング広告での自動運用ルールの提供がスタートします。

後藤

予算や入札価格の引き上げ・引き下げを、インプレッション数やクリック率などの各指標の数値変動によって自動で行えます。

頻度も毎日・毎週・毎月のいずれかから選択可能です。

参考:「【検索広告(ショッピング)】検索連動型ショッピング広告 自動運用ルールの提供開始について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240807-01/

YDA、LINE Creative Lab におけるAdobe Express機能の利用開始

  • 実施日
    • 2024年8月6日(火)
  • 概要
    • LINE Creative Labで提供しているAdobe Express機能が、Yahoo!広告 ディスプレイ広告向けの画像作成においても利用可能に
    • Adobe Express機能を利用することで、より効果的なクリエイティブ作成が可能に

N山

Yahoo! ディスプレイ広告向けの画像作成でも、LINE Creative LabのAdobe Express機能を利用可能になります。

後藤

Adobe Expressより提供される豊富なテンプレートや生成AI機能を利用することができるようになります。

参考:「【ディスプレイ広告】LINE Creative Lab におけるAdobe Express機能の利用開始について」
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20240807/

Meta広告の最新情報

詳細ターゲット設定の除外のオプションを削除

  • 2024年7月29日以降、段階的に詳細ターゲット設定の除外が使用不可に
  • 概要
    • 新規広告セットでは利用不可
    • 利用中の広告セットでは広告マネージャーのレポートに警告バナーが表示
    • 利用している場合は広告セットの複製・編集や保存済みor下書きのオーディエンスの使用は不可
    • 2025年1月末まで既存キャンペーンへの影響なし→その後は詳細ターゲット設定除外を利用したキャンペーンの配信を停止

N山

Meta広告の「詳細ターゲット設定の除外機能」が段階的に廃止されます。

すでに7月末から新規での利用はできなくなっているようです。

後藤

現在使用していない場合は特に問題ないですが、使用している場合はそのままにしておくと来年1月末以降そのキャンペーンの配信自体が停止されてしまうようなのでそこは要注意ですね!

参考:「Metaビジネスヘルプセンター — 詳細ターゲット設定の更新」
https://www.facebook.com/business/help/458835214668072

参考:「Meta Removes Detailed Targeting Exclusions From Ad Campaigns」
https://www.socialmediatoday.com/news/meta-removes-detailed-targeting-exclusions-from-ad-campaigns/723389/

LINE広告の最新情報

動画視聴経由コンバージョンの計測開始

画像参照元:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

  • 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に
  • 動画視聴経由コンバージョンとは
    • 動画広告を一定時間視聴したユーザーの行動を、広告成果として計測する仕組み
    • 定義は以下の通り
      • 動画広告を10秒以上再生(10秒以下の場合は再生完了)
      • 計測の有効期間:3日間
  • レポート画面の項目内容が変更
    • クリック経由のコンバージョンと動画視聴経由コンバージョンを含む「◯◯(すべて) 」の指標が追加
    • クリックのみのコンバージョンを確認する際は「◯◯(クリック) 」の指標から確認

N山

LINE広告の動画広告を一定時間視聴したユーザーの行動を動画視聴経由コンバージョンとして計測可能になりました。

後藤

動画広告を10秒以上(10秒未満の動画の場合は再生完了)したユーザーが3日間以内にコンバージョンした成果を計測することができます。

これに伴って、レポート画面の項目内容の変更もあるので要チェックです。

参考:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

β機能が正式リリースへ:カスタムレポート フィルタ機能、配信先アプリ別レポート機能、LINE広告ネットワークの配信先アプリの指定機能

LINE広告ネットワークの配信先アプリの指定機能の設定画面

画像参照元:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

  • β機能として提供していた3つの機能が正式リリース
    • カスタムレポート フィルタ機能:フィルター適用可能な項目は以下の3つ
      • キャンペーンID
      • 広告グループID
      • 広告ID
    • 配信先アプリ別レポート機能
    • LINE広告ネットワークの配信先アプリの指定機能
      • 許可リスト作成数の上限が500件→100件へ変更

N山

β機能として提供されていたカスタムレポートのフィルタ機能・配信先アプリ別レポート機能・LINE広告ネットワークの配信先アプリの指定機能が正式にリリースされます。

後藤

若干変更部分はありますが、機能自体はβ版と変わらないようです!

参考:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

配信先に「LINE GAME公式アカウント」を追加

  • 広告の配信先に新たに「LINE GAME公式アカウント」を追加

N山

LINE広告の配信先として、新たにLINE GAME公式アカウントが追加されました。

参考:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

12月に詳細ターゲティングの行動 > 購買経験の一部セグメントを提供終了

  • 以下の詳細ターゲティングセグメントを12月上旬に提供終了予定
    • 行動
      • 購買経験
        • 店舗
          • ドラッグストア
          • 飲食店
          • 家具・インテリアショップ

N山

少し先の話ですが、12月に詳細ターゲティングのセグメントの一部が提供終了となります。

後藤

詳しい提供終了日程は後日発表のようですが、利用中の方は終了前に

参考:「LINE広告アップデート情報 2024年8月 動画視聴経由コンバージョンの計測が可能に!」
https://www.lycbiz.com/jp/news/line-ads/202408/

Microsoft広告の最新情報

PMAXの機能アップデート ブランド除外他

画像参照元:「Performance Max releases and other updates for August」
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/august-2024/performance-max-releases-and-other-updates-for-august

  • 7月ツキイチ参照
    • PMAXのブランド除外が全ての市場でパイロット版として利用できるように
    • キャンペーン レベルの自動生成アセット設定
    • 自動生成テキスト アセットを個別にブロックする機能
  • 今後数週間でさらなる機能アップデートを予定

N山

7月に発表された内容と変わらない気がするのですが、8月のアップデートとしても入っていたので念のため。

参考:「Performance Max releases and other updates for August」
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/august-2024/performance-max-releases-and-other-updates-for-august

参考:「Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第21回:PMAXキャンペーンでブランド除外などの機能が利用可能に(8月アップデート)」
https://www.atara.co.jp/unyoojp/2024/08/microsoft_ads_account_manager_series21/

生成AIを活用した動画広告アセット作成

画像参照元:「Performance Max releases and other updates for August」
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/august-2024/performance-max-releases-and-other-updates-for-august

  • ランディングページのURLを設定すると動画広告の新しい推奨事項が生成される
  • 広告作成中にアセットの推奨事項がインラインで表示される
  • クリエイティブを選択するとそのアセットを手動で簡単に編集/調整可能

N山

検索広告などで利用可能だったアセットの推奨が動画でも利用可能になりました。

後藤

Microsoft広告で動画を配信中の方はチェックしてみてください。

参考:「Performance Max releases and other updates for August」
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/august-2024/performance-max-releases-and-other-updates-for-august

参考:「Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第21回:PMAXキャンペーンでブランド除外などの機能が利用可能に(8月アップデート)」
https://www.atara.co.jp/unyoojp/2024/08/microsoft_ads_account_manager_series21/

その他アップデート:検索広告で広告カスタマイザの機能が強化 他

  • 検索広告で広告カスタマイザの機能が強化
    • 場所・カウントダウン・動的テキストに対応
  • レスポンシブ検索広告とマルチメディア広告で既存の個別アセットがインライン編集可能に
  • 一部海外地域のみ実施可能だったLinkedIn のターゲティングが日本でも設定可能に
  • ショッピングキャンペーンの設定フローが簡略化

N山

そのほか、いろいろアップデートがきています。

後藤

検索広告で広告カスタマイザの機能が強化されたようで、場所・カウントダウン・動的テキストに対応するようです。

参考:「Performance Max releases and other updates for August」
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/august-2024/performance-max-releases-and-other-updates-for-august

参考:「Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第21回:PMAXキャンペーンでブランド除外などの機能が利用可能に(8月アップデート)」
https://www.atara.co.jp/unyoojp/2024/08/microsoft_ads_account_manager_series21/

 

 

 

N山

さて、続いては日常でも使えるSNSの新機能・新情報をお届けするSNSアップデートハンターのお時間です!

N丸くんよろしくね!

N丸

今月もInstagram・Xから気になる話題をお届けします!

日常で使える!? Metaの最新情報

Instagramのプロフィールのグリッド表示が縦長に変更……?

  • Instagramがユーザー プロフィールで新しい垂直グリッド表示をテスト中
  • 従来の正方形から長方形のサムネイル画像に
  • フォーマットがリールと一致

N丸

Instagramのプロフィールのグリッド表示が、従来の正方形から長方形のサムネイル画像に変更されるかもしれません。

Nテレアナウンサー

リールのタブと同じような見た目になる感じでしょうか。

参考:「Instagram Chief Flags Coming Changes to Profile Grid Displays」https://www.socialmediatoday.com/news/instagram-chief-flags-coming-changes-profile-grid-displays/724532/

Instagram、プロフィールに音楽を追加

  • Instagram プロフィールに現在のお気に入りの曲を追加できる機能が追加された
  • 自動再生はされない

N丸

Instagramのプロフィール画面内に、お気に入りの曲を追加できる機能が加わるようです。

Nテレアナウンサー

プロフィールを開いたからと言って自動再生されるわけではなく、おそらくLINEのプロフィール画面のミュージック設定のようなものでしょうか。

ストーリーズへコメントが可能に

投稿者: @taylor.loren
Threadsで見る

  • ストーリーズ投稿へのコメント機能が追加される模様
  • コメントはすべてのユーザーへ公開される
  • 現在一部ユーザーがストーリーズのコメント機能を利用可能に
  • これまではストーリーズへのコメントはDMに送信される仕様だった
  • クローズドなやりとりが増えている(機能的にも「Notes」などで注力している)中、エンゲージメントを高めるための施策

N丸

ストーリーズへのコメント機能が追加されるようです。

これまでストーリーズについてコメントをする場合はDMへ送るクローズドなものだけでしたね。

Nテレアナウンサー

DMに送る機能は残るんでしょうか?

こちらはエンゲージメントを高めるための施策とのことです。

参考:「Instagram Adds Stories Comments To Encourage Interaction」
https://www.socialmediatoday.com/news/instagram-adds-stories-comments-encourage-interaction/725572/

新しいクリエイティブオプションが追加 フォント・アニメーション・エフェクトやステッカーなど

ストーリーズなどで使える新しいフォントが追加に
写真やカルーセル投稿にステッカーを追加可能に

画像参照元:「New text tools to help you personalize your content」
https://creators.instagram.com/blog/new-text-tools-to-help-you-personalize-your-content

  • テキストフォントの追加
  • テキストアニメーションの追加
  • フィード投稿で使える写真へのステッカーオプションが追加

N丸

各種投稿で使用できるクリエイティブオプションが追加されるそうです。

Nテレアナウンサー

テキストのフォントやアニメーション、フィードの写真に追加できるステッカーオプションなどが増えるようですね。

参考:「New text tools to help you personalize your content」
https://creators.instagram.com/blog/new-text-tools-to-help-you-personalize-your-content

参考:「Instagram Adds New Text and Sticker Options」
https://www.socialmediatoday.com/news/instagram-adds-new-text-sticker-options/725417/

Spotify経由の新しい音楽共有機能

  • Spotify経由での音楽共有機能をテスト中
  • Spotifyで聴いている楽曲をNotes上に表示可能に
  • 今後もより多くの音楽オプションを提供して、音楽のディスカッションの場として活用してもらいたい模様

N丸

Spotifyで聴いている楽曲をNote上に表示する音楽共有機能がテスト中とのこと。

Nテレアナウンサー

Instagramを音楽のディスカッションの場として活用してもらいたい狙いがあるそうで、今後も音楽関連のオプション機能が充実するかもしれません。

参考:「Instagram Is Exploring a New Music Sharing Process via Spotify」
https://www.socialmediatoday.com/news/instagrams-exploring-music-sharing-process-via-spotify/725445/

日常で使える!? X(旧Twitter)の最新情報

リプライのいいね・リプライ・リポスト数&ボタンを削除するテスト

  • ポストへのリプライに表示されるいいね・リプライ・リポスト数と各ボタンを削除するテストを実施中
  • リプライをタップすると、各ボタン等が表示される
  • 現状のテストではリプライのみであり、通常の投稿で削除されているわけではない模様

N丸

いいねやリプライの表示を非表示にするテストが、投稿へのリプライのみで実施されているようです。

Nテレアナウンサー

この辺りのUI変更の話は以前から出ており、ツキイチでも何度も紹介してきていますね。

リプライのみでテストということで、いわゆるインプレゾンビ対策の一環なのでは?という話もあるようです。

参考:「X(旧Twitter)はリプライに表示されるいいね・リプライ・リポスト数&ボタンを削除するテストを実施中」
https://gigazine.net/news/20240807-x-test-remove-like-comment-repost-buttons-from-replies/

認証済み組織向けに新しい分析ツールを提供

  • キーワード分析
    • 時間の経過に伴う会話の量を追跡できるほか、測定された投稿の完全なリストも含まれる
    • 会話の速度の測定
      • 分析ツールを使用すると、言及を時間別に分類できる
      • ターゲット用語への関心が高まっている時期や低下している時期を確認できる
  • トレンド、最適な投稿時間、業界の変化などを測定したい人にとって非常に有益な分析ツールである
  • この分析ツールはVerified Organizations の加入者のみが利用できる

N丸

認証済み組織向けの新しい分析ツールを提供するそうです。

Nテレアナウンサー

Verified Organizations(認証済み組織)のアカウントのみで利用可能とのことです。

参考:「X Provides New Analytics Tools for Verified Organizations」https://www.socialmediatoday.com/news/x-formally-twitter-analytics-tools-verified-organizations/725183/

まとめ(エンディング)

N山

今月も気になる話題が盛りだくさんでしたね。

Nテレアナウンサー

ASUE株式会社では、毎月月初にWeb広告やSNSの最新情報をおとどけするツキイチを公開している他、メールマガジンでも毎週気になるWebマーケティングニュースをおとどけしております。

ぜひ、Web広告やSNSについてゆる〜く情報収集したい方はぜひご登録ください!!

N山

それでは、また来月お会いしましょう!!

Nテレアナウンサー

この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしております。

ぜひメールマガジンへのご登録もよろしくお願いいたします!