

こんにちは、ASUE株式会社広報担当のN村です。
先日、こちらでもお知らせしました通り、現在ASUE株式会社では新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、全社員が在宅勤務をしております。


リモートワーク開始をお知らせしたところ、お客様から「リモートワーク導入でどうすればいいか悩んでいる…」「ASUEさんはどうしてますか?」といったお声を多数頂戴しました。
今回は、弊社のリモートワークへの取り組み状況をご共有できればと思い、この記事を書いております。
ASUEは業種の特性上、リモートワークを導入しやすい……という面はありますが、少しでもご参考いただけるところがあれば幸いです!
目次
顧客対応について
電話対応

一番の問題は、お客様からのお電話での連絡をどうするか、でした。
電話は持ち帰るわけにもいかないですし……
ということで、現在はこのようにしております。
在宅勤務開始後の電話対応
- 新規お問合せ用のフリーダイヤル / 代表電話→営業担当の後藤の携帯電話へ転送
- 後藤が出られない時間帯はすぐに折り返しお電話するか、留守番電話音声が流れるように設定
- 既存のお客様には、一斉リモートワークになる旨をご案内後に、担当者が個別でメール・チャット等の連絡ツールをご案内

ASUEでは最低限、電話でも対応ができるようにしております。
緊急措置としての対応となるため、電話に出られないタイミングも発生していますことをご理解いただけますと幸いです。
新規のお問合せについては、下記よりメールをいただければ営業担当者より折り返しご連絡差し上げますので、お電話がつながらない際はメールにてご連絡いただけますと幸いです。
また、このような状況ですので、弊社へのご提案や事業提携については下記よりメールでご連絡いただければ幸いです。
→ご提案・事業提携フォーム

電話に出ていると、営業のみなさんも自宅から一生懸命電話されているので、大変な時期だとは思いますがお互い頑張りましょうと言いたいです!!

新規のお問合せ・既存のお客様からのご連絡にかかわらず、ご対応できるようにはしておりますので、安心してご連絡いただければと存じます!
商談・お打ち合わせ

新規の商談やお打ち合わせについては、基本的にWebミーティングで実施しております。
利用ツールについて
- ASUEではG Suite(Google有料アカウント)を導入
- Google Meet(https://meet.google.com/)で発行したミーティングURLをご案内
- お取引先様から希望のツール等がある場合はそちらを利用(Whereby、ChatWork Live、Skypeなど、担当者にご希望のツールをお知らせくださいませ)

Google MeetでのミーティングURLは、G Suiteのアカウントのみ発行が可能です!
参加人数が多い場合は、全員表示されないため、Google Chromeの拡張機能であるGoogle Meet Grid Viewを入れるのがおすすめです。
その他、IEは基本的にサポートしていない等ございますので、使用要件の詳細はこちらをご覧くださいませ!
→Google Meet利用要件
ちなみに、G Suiteアカウントを誰もお持ちでない場合は、無料のG mailアカウントでも最大25人までならハングアウトのビデオ通話が可能です!

社内で気をつけている点は、早めにミーティングURLに入って接続の確認を行うという部分です!
元々、お打ち合わせ等でWebミーティングを利用することも多かったので、コミュニケーションでの問題はあまり生じておりませんが、社員個人の自宅の回線を使用しているため接続は早めに入って確認するように注意しています。
スタッフによっては回線が遅い・重い等、多少のタイムラグや聞き取りにくい部分が発生する場合があるかもしれませんが、お打ち合わせの内容でご不明点がございましたらお気軽に担当者にご質問くださいませ。
作業環境

連絡方法やミーティングについてはわかるけど、そもそもちゃんと家で業務ができるのか?と不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですので、作業環境についても明記しておければと思います!
- 業種柄か、各社員自宅にPC/Wi-fi環境あり
- ノートしかない・スペックが足りない等の社員には、オフィスで使っていたデスクトップやディスプレイを貸出
- 必要があれば社内のPCにリモート接続することも可能
- いつ全面リモートワークになってもいいように、3月中から準備期間を作った

……というように、全社員がPCを持っており迅速に作業環境を整えることができたため、基本的にはオフィスでの環境と変わらずに業務に取り組めております。

全社でのリモートワークが決まったときは「明日からにしよう!」でしたが、事前にリモートワークを体験するお試し期間を設けて準備していたので、社内も大きく混乱せずに導入できましたね!
新たな取組:Webミーティング用のロープレ

元々、お客様対応スキルの向上を目的として、打ち合わせのロールプレイングを社内で行っておりましたが、現在はWebミーティングのロールプレイングを行っております。
ご訪問やお会いしてのお打ち合わせが難しくなった今、オンラインのみで、いかにお客様から信頼して広告運用やWeb制作をお任せいただけるか……、社員一同で考えて取り組んでいます!
まとめ
リモートワーク時の顧客対応
- 会社への電話は転送(出られない場合は折り返しまたは留守番電話にて対応いたします)
- 出られない場合はメールがスムーズ
- その他、既存顧客様はメール・チャット・個人の電話等担当者が個別に連絡方法をご案内
- Webミーティングは基本的にGoogle Meetを使用
- 作業環境はほぼ会社と変わらない状態を整えられている
- 全面スタート前にテスト導入(少人数ずつリモートワークを行い、導入準備期間を作った)
- Webミーティングでのお打ち合わせのロールプレイングも実施

以上が、弊社内で実施しているリモートワーク時の顧客対応です。
既存のお客様や、新規にお問合せをしていただく皆様にはご不便・ご面倒をおかけする場面が多くなっており、大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
【番外編】顧客の皆様からの反応

さて、全社でのリモートワークをスタートしてから、2週間ほどが経ちましたので、実際にお客様とのやりとりをしてみてどうか?というのを社員のみなさんに聞いてみました!
Webミーティングや電話でのやりとりが中心になって、実際何かお客様からご指摘を受けた…等はありましたか?

対応について大きく不安に思われているような声は伺っていない状況です。
むしろ、なかなかリモートワークが導入できていらっしゃらないようなお客様からは「実際どんなふうにやっていますか?」とご相談を受けることもあります。
世情が世情なので、ご理解ご協力をいただけているのだと思います。大変ありがたいです。

広告等の状況はいかがでしょうか?

事業内容によって、一度広告を縮小や停止したり、逆に成果もよく増額して普段よりも広告予算を拡大している場合もございます。
緊急事態宣言も全国的に拡大されたので、今後も基本的にはこの流れだと思います。

外出自粛が基本の状況の中ですと、事業内容によっては広告宣伝費は削らざるを得ないですよね……

そうですね。
外出時に利用するもの・サービスだと、売上がどうしても低下してしまっているので……

そういう場合に、ASUE側で何かしていることはありますか?

事業によりますが、外出向けのサービスだった内容を「在宅でも利用できるサービス」としてプロモーションできないかを検討して、ご提案させていただく場合もございます!
大変なご状況の広告主様も多いかと思いますので、今の状況にあったプロモーション方法をお客様と一緒に考えて、少しでもお力添えできれば……と考えています!
もしも、お客様側で何か施策を思いつかれた場合も、具体的な広告施策を練らせていただきますので、担当者までお気軽にご相談くださいませ!
また、広告以外でも助成金や融資など、クライアントに役立つような情報をメルマガや担当者からお知らせするようにしております。

難しい状況ですが、ASUEでできる限りのお力添えをしたいと思っております!
また、その他お客様とのやり取りのエピソードを社員から聞いてきました!
社員Tの場合
- 連絡をすると「家でちゃんと仕事してますか?笑」や「リモートワークあるある」などで盛り上がることも多く、いい意味で「以前と変わらない対応」ができている
- 1m距離を空けてくださいとコンビニに書いてあったので、前のお客さんが退くのを1m以上離れたところで律儀に待った話をすると大体笑ってもらえる
社員Iの場合
- 電話が使えないため、基本はメール・チャットでの連絡に
→文章でのコミュニケーションがメインなので、以前よりも一段とわかりやすい文面を心掛けている - 担当顧客様と連絡を取る際は、事業はもちろん、体調の状況なども以前より気にかけている
社員Oの場合
- 元々気をつけていた「迅速なレスポンス」をさらに意識
- 自分たちも多少ストレスを感じているから、お客様側もストレスがたまっているとおもうので、いつも以上に丁寧に対応している

リモートワークによって引き続き、ご不便・ご面倒をおかけする場面も多く出てくるかとは思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、自社のリモートワークに困っています!という方はぜひご参考いただければ幸いです。
できる限り変わらず、在宅でもご対応いたしますので、お困りごとやご相談があればお気軽に担当社員までご連絡くださいませ!
緊急事態宣言も全国へ拡大し、不安な日々を過ごされている方も多いかと存じます。
皆様何卒ご自愛くださいませ。
売り上げを増やすためのWeb広告成功事例集
- CVは付くものの成約に繋がらない
- 今の代理店に不満がある
- 専任担当者がおらず知見・時間が無い
- そもそも広告で成果が出ない
上記のようなお悩みを持った方へ
すぐに役立つASUEの広告改善事例を紹介します!
この記事を書いた人

2016年入社。ASUE株式会社広報を担当。メールマガジン「ほぼ週刊ASUE通信」もお送りしています。ほぼ週刊なので週刊ではない。月初に公開するWebマーケティング情報をまとめたツキイチシリーズはちゃんと月刊です。
趣味はミュージカル観劇。おすすめ作品を知りたい方はN村のTwitterまでお問い合わせください。パーソナルカラーはイエベ春。
得意なこと
文章を書きます。
ひとこと
メルマガにご登録いただけると泣いて喜ぶかもしれません。