こんにちは! ASUE株式会社広報のN村です。
さて、夏季休業期間と毎年恒例夏に実施している社内研修の日程が近づいておりますので、そのお知らせとなります。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
また記事後半は毎回恒例!おまけの社員アンケート結果発表コーナーとなっておりますので、お時間のある方は併せてぜひご覧いただけますと嬉しいです。

今回はASUE社員に聞いたオフィスの推しポイントがテーマです。
目次
夏季休業期間について
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
- 2025年8月9日(土)〜8月11日(月・祝)
- 2025年8月13日(水)〜8月17日(日)
- ※8月12日(火)は通常通り営業いたします。
上記期間中にいただいたメール・お問い合わせにつきましては、8月18日(月)以降に順次対応いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Webサイトの保守・管理をご契約中のお客様へ
修正対応のご依頼締切
- 2025年8月1日(金)
- ご留意事項
- ご依頼内容や作業量によっては、夏季休業前の対応が難しい場合がございます。
- 特に「休業前に公開が必要な内容」については、できるだけお早めにご相談・ご依頼いただけますようお願い申し上げます。
Web広告運用代行をご契約中のお客様へ
出稿・広告文入稿等のご依頼締切
- 2025年8月1日(金)
- ご留意事項
- 各広告媒体の審査スケジュールにより、期日内のご依頼であっても、夏季休業前に出稿できない場合がございます。
- 媒体や内容によって、対応可能な日程が前後する可能性がございます。

Webサイト・広告ともに「休業前に完了させたい」ご依頼がある場合は、できる限りお早めに担当者までご相談ください!
社内研修による電話対応休止のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年8月1日(金)14:00より社内研修を実施いたします。
このため、当日14時以降はお電話がつながらない状況となります。
社内研修予定日時
- 2025年8月1日(金) 14:00 〜
当日14時以降にご用件がある場合は、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
いただいた内容には、8月4日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
移転から1年(+ちょっと)……オフィスの推しポイント調査
ここからはお知らせ記事恒例のおまけコーナーです!
さて、ASUE株式会社では今年5月で名古屋本社オフィス移転から一年が経過。「働きやすさ」と「居心地の良さ」を両立するオフィスの実現を目指してきましたが、実際に働く社員たちは、どこを気に入っているのか…?
今回、社内アンケートを実施し、社員が本音で選んだ「推しポイント」をランキング形式でご紹介します。
ぜひ、オフィス選びや働く環境づくりの参考にご覧ください!

有効回答数は24です!
ASUE社員が選ぶ「オフィス推しポイント」ランキング
Nmura_asueさんによるASUE通信:オフィスの推しポイント:Q1- 第一位:リフレッシュスペース
- 第二位:マッサージチェア
- 第三位:エントランス
こちらは3つまで回答可能として設問です。
第一位:リフレッシュスペース

第一位のリフレッシュスペースは、開放感のあるカフェのような空間で、ランチタイムや業務の合間などに自然と会話が生まれているのを感じています。特に、「見晴らしが良い」「気分転換できる」といった声が多く、メンバーの皆さんが働く中でほっと一息つける時間を過ごしているようです!
リフレッシュスペースは、見晴らしも良くてひと息つくのにピッタリのカフェ的空間。
みんなとの会話が生まれる
広く素敵になったリフレッシュスペースには自然と人が集まります!

メンバーの要望で電子レンジが増設されたり、オフィスグリコやデロンギ・冷蔵庫が置かれていたり、実用性も抜群です!
第二位:至福の15分!マッサージチェア

一部社員の熱望で導入されたリースのマッサージチェア。導入前に特に熱望していなかったメンバーにとっても、なくてはならないスポットとなっております。ショッピングモールなどに有料で置かれているいいやつです!
昼休みや業務の合間ちょっと集中力が切れてきたときなどに15分でリフレッシュできるので、業務効率アップにも貢献してくれています。1回の稼働が15分の設定、始業〜終業までの間に1日1回利用OKのルールで運用しています。
マッサージチェアでの至福の15分が無い生活には戻れないかもしれません……
無いと生きていけません

昼を食べ過ぎたりすると、午後まばたきが5分くらいになりそうなときがあるので(婉曲表現です)、そんなときにマッサージチェアを使うとその後が捗ります!
第三位:エントランス

第三位は代表・安江のこだわりも詰まったオフィスの顔ともなるエントランス! エレベーターが開いた瞬間広がるおしゃれな空間。BGMや香りもおしゃれで、会社の第一印象アップにも貢献しています。

キレイなので、気分が上がります
エントランスはBGMが流れていてオシャレ!訪問者に自慢できる
4階のエレベーターが開いた瞬間、おしゃれな会社!という印象を与えるエントランスはインパクト強いと思います。
エレベーターが開いてすぐの空間がオシャレ&いい香りがする

壁・床・ドア・照明などもこだわって、移転後に度々微調整が入っております!
旧ロゴ→新ロゴに変わったタイミングでも照明を変更したり。お客さまがオフィスにいらっしゃる際に真っ先に目に入る場所なので綺麗に保つようにしております!
代表・安江のこだわりも詰まったオフィスチェアランキング
Nmura_asueさんによるASUE通信:オフィスの推しポイント:Q2- 第一位:ラウンジスペースチェア
- 第二位:グリーン会議室チェア
- 第三位:ブルー会議室チェア
個々のデスクに置かれた椅子は、前オフィスから変わらずオカムラのオフィスチェアを使用していますが、会議室やリフレッシュスペースなどに置かれた椅子は新たに設置したものがほとんど!
常々オフィスの椅子の重要性を説き続けている代表・安江のこだわりも詰まったチェアばかりです。
第一位:ラウンジスペースチェア

座り心地が気持ちいい!休憩の時に深く座り込んだ時のリラックス感がいい
フッカフカ!!!
ちょうふかふか
会議室前に置かれたテーブル&チェアのあるラウンジスペース。こちらに置かれたこのフカフカの椅子が人気第一位でした。写真はブラウンですが、色違いのグレーも置かれています。

やわらかさに語彙を失う社員が続出の人気チェアです。
会議室を使うまでもないちょっとしたMTGや休憩時間の睡眠などによく使われるスペースです!
第二位:グリーン会議室チェア

革の触り心地が気持ちいい!
ひじ掛け、色、10脚ならんだときのテーブルや絨毯との相性が最高です!
第二位は一番大きな会議室(椅子十脚)であるグリーン会議室に置かれたチェアです。お客様などをお通しすることも多い会議室なので、オフィス移転で新導入された椅子の中では一番オフィスチェアらしい椅子が置かれています。

触り心地、すべすべしていて良い感じです。
薄いブルーグリーン系の絨毯とブラウンの生地の組み合わせもオシャレで好きです!
第三位:ブルー会議室チェア

おしゃれな見た目、座り心地、触り心地もすべて良い!家に欲しいです!
デザインが可愛い!!座るのが好きなのはソファ
お尻の通気性、これに尽きます(特に夏は)
木のすべすべ感に高級みを感じる
第三位はブルー会議室の椅子。濃い青色の絨毯に白っぽい座面が映えるオシャレなチェアです。

推薦理由のお尻の通気性に笑いました。
クーラーつけてても、商談やお客様とのお打ち合わせなどをしててもアドレナリン出て身体熱くなりますもんね……。
オフィスに癒しを?推し観葉植物ランキング
Nmura_asueさんによるASUE通信:オフィスの推しポイント:Q3- 第一位:ビタンガ
- 第二位:同率3つ
- シヨウナンゴム
- エバーフレッシュ
- アングスティフォリア
当初、「わたしたちはパキラも枯らしたことがある人間ですよ!!!」と主張してフェイクグリーンを提案していたのですが、本物の観葉植物がたくさんオフィスに飾られております。(こちらは株式会社グリーンロードさまのサービス「matomeru」でみなさまからいただいたお祝いの結晶となっております。)
現在は植物の世話ができる社員が日々お世話をしてくれてぐんぐん育っております。

ただ、夏の土日って本当に不安ですね。
第一位:ビタンガ

一番大きい会議室(グリーン会議室 / お客さまを通すことが多い)に置かれた観葉植物。可愛いです。
・シルエットがいい
・グリーン会議室にマッチしている
・お世話した分しっかり元気になってくれるのが目に見えて愛らしい(よく話しかけてます)
・かわいいです
・主張が激しすぎない…!
第二位:シヨウナンゴム、エバーフレッシュ、アングスティフォリア

ぐんぐん伸びて、天井まで届いてしまいました。
・見るたびにでかいと思わせられる存在感
・見てください、天井に到達してます

結実すると、結構気持ち悪い見た目の実をつけるそうで、受粉させられないか検討中です。詳しくは検索してみてください(笑)
・夕方になると眠るのがかわいい!
・夜になると葉っぱが閉じて見た目がスタイリッシュになるのが、生きてる感じと愛らしさを感じて良いです!
・頑張れば気持ち悪い実がなるらしく、なんとか受粉させられないか検討中(去年綿棒で花粉を取ったりしてみたけどダメだった)

モサモサ度ナンバーワン(?)観葉植物。
・オフィス入ってくる時、葉っぱが顔に当たって、気づいたら愛着が湧いてました
※注釈:写真左の扉の横に勤怠管理PCが置かれており、基本出退勤時にここを通る



空間づくりの要? カーペット人気ランキング
Nmura_asueさんによるASUE通信:オフィスの推しポイント:Q4- 第一位:イエロー会議室
- 第二位:グリーン会議室
- 第三位:ブルー会議室、リフレッシュスペース(同率)
代表・安江がこだわって選んだスペースごとに違うカーペット。オフィスの印象を明るく彩ってくれております!
最も人気だったのは、イエロー会議室のカーペットでした。
第一位:イエロー会議室のカーペット


ポップな印象になりそうな黄色×柄にもかかわらず、色使いの妙で落ち着いた印象になっているのが洒落てます
色合いが好き
第一位に選ばれたのは、イエロー会議室の黄色いカーペット!
イエローというポップなカラーを使いつつ、グレー・ホワイトとの組み合わせで派手になりすぎずオシャレなカーペットです。
第二位:グリーン会議室のカーペット


爽やかで綺麗な色!高級ホテルをイメージして選んだそうです。
グリーン会議室が一押しですが、ブルー会議室の沖縄ハレクラニをおもわせる絨毯もすてがたかった!
第二位はグリーン会議室の爽やかなブルーグリーンのカーペット!

こっちが高級ホテルだと思ってたんですが、高級ホテルはブルー会議室だっけ……となっています。(投票者身バレ)
第三位:ブルー会議室とリフレッシュスペース
第三位は、ブルー会議室のブルーのカーペットとリフレッシュスペースのグリーンのカーペットが同率となりました。


青空みたいできれいです
この濃いブルーに、上述した椅子がおしゃれでお気に入りです。


色味が好きです!
リフレッシュスペースの明るいグリーンのカーペットは、気分も落ち着くまさにリフレッシュにぴったりなカラーですね!
編集後記:社員のオフィスへの愛着が見えた?
移転から一年と少し、今回のアンケートで集まった声で、「みんな、想像以上にオフィスのいろんな場所に愛着を持ってる!」と感じました。
働く場所は、社会に出るとどうしても1日の3分の1を過ごす場所になってしまいます。だからこそ、ただ便利なだけじゃなく、「好き」だと思える空間・ある程度リラックスできる空間であることも大切なのかもしれません。(もちろん、緊張感を持つべき時も多々ありますが……。)
まだまだ綺麗なオフィスを保っておりますのでASUEと交流やお取引のある企業さまはぜひ遊びにいらしてくださいね!

ASUE株式会社では、Webマーケの情報発信をブログ・メルマガで行っております。
気になる方はぜひぜひ下記フォームよりご登録いただけますと幸いです!
この記事を書いた人

2016年入社。ASUE株式会社広報を担当。メールマガジン「ほぼ週刊ASUE通信」もお送りしています。ほぼ週刊なので週刊ではない。月初に公開するWebマーケティング情報をまとめたツキイチシリーズはちゃんと月刊です。
趣味はミュージカル観劇。おすすめ作品を知りたい方はN村のTwitterまでお問い合わせください。パーソナルカラーはイエベ春。
得意なこと
文章を書きます。
ひとこと
メルマガにご登録いただけると泣いて喜ぶかもしれません。