さて、以前ご紹介いたしました弊社の制度――リフレッシュ休暇。
※以前の記事はこちら⇒リフレッシュ休暇制度 頑張った自分へのご褒美ーーーそう、ASUEならね。
先日も、社員の一人がリフレッシュ休暇を取得いたしましたので、早速どんなリフレッシュ休暇を過ごしたかインタビューしてきました!
目次
まずはリフレッシュ休暇のおさらいから
ASUE株式会社では、3年勤続毎に3日間の特別休暇と3万円のボーナスが支給されます。 また、この3日間の特別休暇は連休前後に組み合わせることで、長期連休にすることも可能なため、海外旅行等、充実したスケジュールを組むことが可能になります。
ちなみにこの記事、リフレッシュ休暇を取得した本人が「ブログ書くと思って……」と写真を撮ってきてくれたことから書き始めました!
リフレッシュ休暇の過ごし方:伊藤恋の場合
今回リフレッシュ休暇を取得したのは、弊社の制作課のWebサイト保守業務の守護神(?)、わたしの先輩!伊藤恋さんです!
恋さんについて
- ASUEの女性最年少の座を3年以上守り続ける
- チョコミン党所属、隠してはいるが過激派
- 常務GOTOファンクラブ会長
- ポケ森ブーム時、ポケ森に満足できず3DSのとび森を購入
- 猫派(過激派)
- まろんちゃんは末っ子タイプ、にぼしちゃんは長女タイプです(猫)
紹介が変な人感のある仕上がりになってる…
恋のリフレッシュ休暇『ただクラゲを見るためだけの700kmの旅』
ということで、リフレッシュ休暇、楽しまれましたか??
川崎さんと違って国内旅行でしたが、国内でも遠いとなかなかいけない場所も多いので、リフレッシュ休暇を利用して行けてよかったです!
有給休暇を使っても1週間近い連休にはなかなかできないですし……飛行機や数時間かけて車で行くような場所だと気軽に行けないからいろいろ行きたいし…と思うと、そのくらいあったほうが嬉しいですよね!
旅行自体は三日程度でも、三連休とかフルで旅行しちゃうと疲れてしんどいですし!
さて、まずはじめにどんな旅行だったか教えてください!!
- 1日目:鶴岡市立加茂水族館(山形県)
- 2日目:宇都宮餃子の旅(栃木県)
- 3日目:新江ノ島水族館と八景島シーパラダイス(神奈川県)
- 4日目:横浜と帰路(神奈川県~愛知県)
の四日間でお送りします!
旅程クレイジーすぎませんか、ねぇ。
1日目:山形県の鶴岡市立加茂水族館へ…
鶴岡市立加茂水族館とは
クラゲだけでなく、アシカ等の海獣コーナーや淡水魚コーナーもある水族館なんですね!
楽しそうですね!
当日は朝7:00に出て、旦那が500kmとわたしが200km運転して15時半くらいに到着です!
早速クラゲですね!
見どころはどんなところでしたか?
やっぱりクラゲです!!!
あと、ケサランパサランもいました!
あまり大きくない水族館なので、混んでると写真が撮れなかったりするんですが、ショーのタイミングだったからか空いていて、たくさん撮りました('ω')
(めっちゃ嬉しそう。。。( ˘ω˘))
ケサランパサランって水族館に飾るタイプのものだったんですね……??
やっぱり目玉のクラゲは種類も豊富で50種類以上いて、クラゲへの愛が感じられる素敵な展示でした!
観て楽しむだけじゃなく、食としても楽しめる『クラゲラーメン』も館内のレストランにありました!クラゲのすべてを愛しつくす水族館でした!
うわああああ、クラゲしゅごい。。。。。
クラゲラーメン!!!どんな味だったんですか!?
(( ˘ω˘)じゅるり)
悲しみを抱えつつクラゲラーメンはあきらめて、宿に行きました!
ごはんが美味しかったです!
たべれてないんかーーーーいっ!!!
ということで、恋さんの愉快な旅はまだまだ続きます!
そして舞台は宇都宮へ―――――。
to be Continued.
2日目:宇都宮餃子の旅
最初にも言いましたが、旅程、クレイジーですね。
しかも、めちゃくちゃ寒くて!!!雪が降りました!!!
スタッドレスタイヤにしていて本当に良かったです……
本当は五色沼に寄る予定が通行止めで予定よりも時間を使ってしまい、諦めました!
宇都宮到着後は餃子屋さん三軒回って餃子を食らいました。おいしかったです!!!
(餃子のお土産ないのかな。。。。(じと目))
3日目:神奈川県水族館巡り、新江ノ島水族館と八景島シーパラダイスへ
さて、美味しい餃子を食べた恋一行は次なる冒険へと………
ていうか水族館行き過ぎでは???
しかも今回の新江ノ島水族館は新婚旅行で行こうとしたときに休館日だったんです。
なので新婚旅行のリベンジマッチなんです!
おおお!
にしても新婚旅行のタイミングで休館日なの、タイミング悪すぎですね( ˘ω˘)
それでは三日目の思い出について…………
はっっっっ!!!!!!?
(三日目の思い出も、ほとんどクラゲの写真しか……ない………だと………!?)
な、なにか……美味しかったものがあれば……
夕飯は横浜の中華街で食べ放題でお腹パンパンになりました!
というわけで、(クラゲと)食い倒れの三日目でした!
美味しい食事は旅の醍醐味ですね(`・ω・´)
4日目:そして、愛知へ
前回までのあらすじ
山形、栃木、神奈川と旅を続けてきた恋と〇〇〇(※プライバシー保護のため、伏字とさせていただきます。)。
旅の終わりに一行が見たものとは……!!?
最終回です
最終日は横浜でラーメンを食べて、また愛知まで帰還しました!
帰宅前に実家によってお土産をわたしてきました!まだ1歳の姪っ子には「ピンク色のちんあなごのぬいぐるみ」をプレゼントしました。
大人には天津系のものを買っていったのでみんなで夕飯を食べました!
ご当地ラーメン、どこに行ってもとりあえず食べたくなりますよね( ˘ω˘)スヤァ
姪っ子ちゃんにはピンク色というロックな見た目の巨大ちんあなご、わたしには白い普通のちんあなごマスコットをお土産に買ってきてくれました!
みんなで夕飯素敵ですね!
でもとっても楽しくて充実した旅行になりました~今から3年後のリフレッシュ休暇が楽しみです!!
長旅お疲れ様でした!
まとめ:本当にクラゲばっか見てた
今回もらった写真の一部です( ˘ω˘)
クラゲ率驚異の8割でした!
旅の後の変化
- N村の机の上にちんあなごが出現
- 恋、マカロン作りに異様な執念(美味)
たっぷりリフレッシュして、職場でも家庭でも楽しい毎日を過ごしているそうです(=゚ω゚)ノ
恋さんのマカロンは絶品です!!!
またリフレッシュ休暇取得者がいれば(本人が希望したら)レポートを作成するので、乞うご期待!!!
この記事を書いた人
2016年入社。ASUE株式会社広報を担当。メールマガジン「ほぼ週刊ASUE通信」もお送りしています。ほぼ週刊なので週刊ではない。月初に公開するWebマーケティング情報をまとめたツキイチシリーズはちゃんと月刊です。
趣味はミュージカル観劇。おすすめ作品を知りたい方はN村のTwitterまでお問い合わせください。
得意なこと
文章を書きます。
ひとこと
メルマガにご登録いただけると泣いて喜ぶかもしれません。