AdWordsで削除済みキーワードが確認できないときの対処法

2016年01月26日

2020年11月09日

お久しぶりです。気づいたら2016年、一ヶ月以上ブログを更新していませんでしたね……。本年もASUE通信をよろしくお願いいたします。

さて、2016年最初のASUE通信ですが、以前、Google AdWordsのキーワードを削除したら、削除済みのキーワードが確認できなくなった!という事態があったので、そのことを書いていきます。

-shared-img-thumb-Green27_40420141123162504_TP_V
Photo by PAKUTASO.com

なぜか削除済みキーワードが確認できない

Google AdWordsでは削除してもアカウント内にデータが残ります。そのためキーワードタブで表示を「すべてのキーワード」に切り替えれば削除済みキーワードを確認できるのですが、あるアカウントでなぜか確認できないという事態が発生しました。

そこでスタッフが何気なくTwitterで呟いてみたところ、Google AdWordsの公式Twitterアカウントからリプライを頂きました。

話の流れはこんな感じでした。

その後、ダイレクトメッセージでのやりとりを通して、なぜ削除済みキーワードが確認できないかを解決することができました。

なぜ確認できなかったのか

今回削除したキーワードは一度も表示されていないキーワードでした。

一度も表示が発生していないキーワードを削除した場合、それらのキーワードはアカウントから消えてしまうため、「すべてのキーワード」では確認できない、とのことでした。
どのようなキーワードを登録していたか確認したいときは変更履歴から見ることができます。

まとめ

確認できない削除済みキーワードがあったら、それは一度も表示されなかったキーワードかもしれません。その場合は変更履歴から確認しましょう。

今回はふとした疑問をTwitterで呟いたところ、AdWordsの公式アカウントの方に拾っていただき、無事疑問を解決することができました。Yukariさんありがとうございました!

それにしても、ハッシュタグ( #教えてAdWords )を付けていなかったのに対応していただいたのはびっくりしました。