![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
本日は「リスティング広告の広告費ってどうやって決めればいいの?」というお話です。
どれくらいの予算を用意したらいいのか。費用相場はどれくらいなのか。気になる人も多いのではないでしょうか。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
初めてリスティング広告を出そうと思っている人にとっては未知の領域ですもんね。
いくらくらいかかるのか、そもそもの費用感が想像つかない……
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
そうですよねぇ……
お金のことって一番知りたいのに一番わかりにくいんです……
ということで、本ブログでは「リスティング広告費用の決め方」についてお話したいと思います!
まえがき
たかしくんは古びたアパートの前に立った。ここから、僕の新しい人生が始まるんだ。
田舎には何もかも置いてきた。
辛うじて住所だけは母親には伝えてきたが、父とはもう断絶状態だ。
「せめて餞別に……」と母から持たされたりんごの重みを腕に感じる。たかしくんは、家業を継がずに夢を追いたい……と田舎を飛び出してきたのでした。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
一時間目の算数の授業を始めます!
起立!!!礼!!!着席!!!
きょうは「リスティング広告の広告費の決め方」について学んでいきましょう!
ではさっそく、教科書を開いてください。
目次
リスティング広告はいくらから始める?相場の費用感
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
先生、質問です!初めてリスティング広告を出そうと思っているんですが、費用の相場として、リスティング広告はいくらくらいから始めるものなんでしょうか?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
自分で始める分には好きな金額からスタート出来ますが、代理店に依頼する場合は、最低出稿金額を30万円前後~としている代理店が多いですね。
これは、一般的に効果検証や改善を行うことができる最低ラインがだいたいこれくらいの費用感だからです。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
そうなんですね~!
……………え、きょうこれでもう終わりじゃないですか?解決しちゃいました!!先生さようなら~!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
いやいやいやここからです!!
たしかにとりあえず30万円でスタートしよう、という予算の決め方もできますが、自社の目的にあった予算をちゃんと導き出すことも可能です!
目標値に沿って必要な費用を逆算できると、増額のときもすんなり金額の目安が出せたり、広告の成果状況の良し悪しを判断できたりもするので、ぜひ、自社にあわせてリスティング広告の予算を決めるという視点で予算・費用について考えてみましょう!
そもそもリスティング広告にかかる費用って何があるの?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
まずはリスティング広告の広告費について、基本的なところをおさらいしていきましょう。リスティング広告を出すのに必要な費用は大きくわけて3つありますね。
それは次の3つです!
リスティング広告にかかる費用
- 広告費(広告媒体へ支払う)
広告費は、GoogleやYahoo!などの広告媒体に、広告を掲載してもらうために支払う費用のこと。広告を出すために必要な料金。
代理店に広告配信を依頼する場合は、代理店がお客様から広告費を預かって、代わりに広告媒体に支払うことが多い。 - 初期費用(代理店に依頼する場合)
初期費用は、広告の配信前に分析や調査、配信設定を行ってもらうために代理店に支払う費用。 - 手数料(代理店に依頼する場合)
手数料は、広告の運用を行ってもらうために代理店に支払う費用。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
代理店に頼む場合は、広告費以外に初期費用と手数料がかかるんですね。
前から気になってたんですけど……代理店って、何をやってるんですか?
預かったお金を広告媒体に払っているだけじゃないの?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
リスティング広告を含む「運用型広告」と言われる種類の広告は、広告の配信設定や配信後の改善・修正を行う必要があります。
広告を運用する時間や仕様を理解する知識、ノウハウが必要になるため、それらを代行してくれる専門の「運用代行会社」に依頼する会社さんが多いんです。
自分でやると結局 手数料以上に自社内で工数がかかってしまう……ということもありますしね。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど……
代わりに考えたり、作業してもらうための設定費用や代行手数料ということなんですね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
具体的にどんなことを「リスティング広告の運用」としてやっているのかは、この教科書でおさらいしておきましょう。
![リスティング広告の成果が落ちた……おい代理店何やってんだよ!っていうときに代理店がやっていること](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/asue_blog180227_ny5-450x225.jpg)
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
ちなみに、媒体へ支払う費用と手数料の2つを合わせてちょっとかっこよくグロスなんて言っちゃったりします。
「ご予算はグロスで30万円ですね!」みたいな。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なんか唇がつやつやしますね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
それは、グロス違い……!
第一章 割合の計算
たかしくんの夢は洋服のブランドを立ち上げること。
服飾科の大学に通うことも決まっており、成績優秀で特待生として入学予定です。特待生と言っても実家を飛び出しているたかしくんは生活のため、深夜勤のコンビニアルバイトを始めました。
問題 1
時給900円で月に22日間働くと、たかしくんの月の稼ぎはいくらになるでしょうか。ただし、22時から翌朝5時までは深夜手当で時給が25%アップします。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
えーっと……えーっと…………
188,100円!!!!!!
たかしくんは給与明細を見つめていた。188,100円から諸々差し引いて157,406円。これが僕が初めて稼いだお金だ。
家業のりんご農家を継げ、と言われ家を飛び出したあの日から一ヶ月――。
深夜のアルバイトで必死に働き、昼間は課題をこなしながら大学に通う日々。不安はあるが、忙しくも、充実した日々がそこにはあった。僕はもうあの場所には戻らないんだ。
答え 1
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
そんな問題あります???
リスティング広告の広告費・予算はどうやって決めればいいの?
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
どんな費用が必要かは分かりましたが、広告費の予算っていくらくらいがいいんだろうか・・・。
先生、広告費の決め方を教えてください!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
一般的な決め方は、ズバリ!「目標達成に必要な費用から逆算して決める!」です。
「ちょっと何言ってるかよくわかんない……」と思った方もいると思いますので、詳しく説明しますね。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
(サンドウィッチマン・・・)
具体的な数値目標を設定する
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
何をするにも、目標を立てることって大事ですよね。
リスティング広告での目標は、どんなものが考えられますか?
はいっ、じゃあ……そこの広告主様!
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
リスティング広告の目標……うーん、こんな感じですかね?
- ECサイトでの購入を増やしたい
- 自社サイトへの問合せを増やしたい
- 商品の認知度を高めたい
- ファンやフォロワーを増やしたい
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
そうですね。これらのようにリスティング広告の目標を決めると思います。
でも、これだと目標設定としては100点満点中10点です。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
えっ!低い!
……でも確かになんとなく漠然とした印象を受けるかも。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
はい、リスティング広告の広告費を決める上で重要なのは、具体的な数値目標を設定することです。
以下のように、目標と使用してもいい広告費を具体的な数値で設定してみるとどうでしょう。
リスティング広告の具体的な数値目標例
- 1回の購入にかかる広告費を3,000円以下
- 1回の資料請求にかかる広告費を5,000円以下
- 1回の問合せにかかる広告費を8,000円以下
- Webサイトへの流入を月間10,000以上にしたい
- いいねやフォロワー数を5,000増やして欲しい
- ROASを500%以上にしてほしい
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
おお。なんかそれっぽい目標になっている。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
いつまでに?どれくらい?など、具体的な数値を決めることで広告費は考えやすくなります!
また、具体的な数値を設定するとメリットも発生します!
数値目標を設定するメリット
- 社内や代理店との間で共通の認識を持ち、団結できる
- 状況の良し悪しや広告継続の判断基準を明確にできる
- 増額の際も簡単に金額を計算できる
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど。
これなら代理店から「今~クリック数はこれぐらいで~広告も上位に表示されていてテンアゲですぅ」みたいなふわっとした報告を受けないで済みますね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
(代理店の人は何キャラなの……?)
数値目標を定めると、議論や施策への評価も一致するので課題の特定や成果にも繋がりやすかったりします。
基準を設けていなかったためにだらだらと広告を出してしまい、「無駄にお金を使ってしまった……!」となることも防ぐことができますね。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
費用対効果が見やすくなるのはいいですね!
広告費を考える前に具体的な数値の目標設定が大切なのはわかりました。
でも、1回の購入やお問い合わせにいくらまで広告費を掛けていいのか、目標の数値ってどうやって考えればいいんですか?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
確かに、どう決めればいいかは迷うところですよね。
ということで、次は算出方法の例をご紹介します。一緒に計算してみましょう!
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
(算数っぽくなってきた……)
第二章 数値目標の決め方
目を開けると、泣きじゃくる母がいた。
白い天井、白い壁、僕はバイト中に倒れて病院のベッドの上にいることを悟った。
コンビニだけではお金も貯まらない……そう思って、別のアルバイトも始めて、ほとんど休みもなく働くようになってから2ヶ月ほど経った頃のことだった。
「家に帰ってこなくてもいい、せめて、体にだけは気を付けて」と、いつも優しく笑っていた母が泣きながら言った。
たかしくんは、「もうこんな風に母さんを泣かせたりしない」と心に決めたのでした。
問題 2
あの日、たかしくんは母に誓いました。
「もうそんな風に母さんのこと、泣かせないから。不安かもしれないけど、母さんの自慢の息子になってみせる。」
ご飯は一日三食、睡眠は少なくとも6時間はきちんととろう。バイトも将来に関係ある仕事を探して、仕事中も勉強の時間にするんだ。
たかしくんはそうして、夢に向かって突き進みました。ですが、お父さんとは未だに連絡を取らないままでした。
答え 2
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
(………それは数値目標なの???)
具体的な数値目標を算出する方法
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
数値目標の算出方法は事業のビジネスモデルなどによって異なります。ここでは一般的な以下の2つを例として算出方法をご紹介します!
- ECサイト等の販売店の場合
- 問い合わせ、商談から成約する場合
第三章 広告費の計算
あれから30歳になったたかしくんは、若い女性向けのアパレルブランドを展開し、結婚を考えている恋人もいます。
夢を叶え、事業も順調で、恋人もいて、何もかも幸せなはずでした。
ですが、たまに何かぽっかりと穴が空いたような気持ちになるのです。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
そんなカリキュラム、小学校にある???
ECサイト等の販売店の場合の目標値の決め方
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
アパレルのECサイトなど、インターネット上で決済が完了する場合の数値目標を算出してみましょう。
公式はこんな感じです。
ECサイトなどの販売店の場合
- 売上 - (仕入れ値・原価 + 経費) > 広告費
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なんか急に算数っぽさが増してきましたね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
式にされると「うわっ!!!」と思うかもしれないですが、左側の「売上 - (仕入れ値 + 経費)」が利益で、利益より広告費が少なくなれば大丈夫です。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど、広告費が利益を上回らなければ、とりあえず赤字にはならないってことですね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
はい、ちなみに経費には広告費を含まないという想定です!
では、演習問題です!
問題 3
この商品を一つ売るのに広告費は最大いくらまで使えるでしょうか?
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
こんな感じでしょうか……?
答え 3
1円でも利益を出すためには4999円までの広告費が使用できる。//
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
正解です!
実際にはこんな単純な計算にはなりませんが、黒字化するために使用してもいい広告費をおおよそでもいいので算出することが重要です!
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
こうやって考えれば具体的な目標値が算出できそうです!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
では更に少しだけ問題のレベルを上げて、リピートされるような商品の場合も考えてみましょう。
計算式の一例はこれです。
リピート購入する商材の場合
- (売上 - (仕入れ値・原価 + 経費))× リピート回数 > 広告費
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
リピート?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
例えば、化粧品や健康食品のような消耗品であれば、定期的に購入してもらうことが目標になってくると思います。
ただ買ってもらうのではなく、最初はとにかく使ってもらってそこから定期購入に繋げることが重要です。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど!
初回〇〇円!とか無料サンプルプレゼント!とか、トライアルセットが安く買えて、そこからリピートする……みたいな商品は多いですよね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
リピートがある商材は、平均リピート率、LTV(Life Time Value)を考慮する必要が出てきます。
最初のオファーのハードルを下げているので、そこから定期購入への引き上げ率や購入頻度も、目標設定するときに十分考慮しましょう。
では!演習問題ですよ!
問題 4
原価と諸経費(広告費を除く)は4,000円、平均購入回数が10回のとき、1件の購入に使っていい広告費はいくらでしょう?
ただし、トライアル料金や引き上げ率は、考慮しないものとします。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
たかしくん、事業を拡げ始めてるじゃないですか……
答え 4
1円でも利益を出すためには47,999円までの広告費が使用できる。//
問い合わせ、商談から成約する場合の目標値の決め方
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
次は少し雰囲気を変えて、お問い合わせから成約するケースです。この場合は、もう少し話が細かくなります。
「お問い合わせから」というのは、BtoB、不動産購入など、即決ではなく一度商談をしてから購入を決めるような商材の場合ですね。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
確かに不動産や仕事上での場面だと、いろいろなところに資料請求とか問合せをしてからどこと商談するか決めたりしますよね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
そうですよね。
こういった即決で決まらない商材の目標数値を算出するには、利益までの流れを洗い出して、商談率や成約率を調べることが大事です。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど。
問合せからの商談率、商談からの成約率ってことですね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
では、その2つから1件の問合せに使用してもいい広告費を算出してみましょう!
問題 5
お客さんには、お問い合わせして無料カウンセリング(=商談)をしてから契約(=成約)をしてもらっています。
成約1件あたり40,000円までなら広告費をだしても利益が出ることがわかっています。
商談率は80%、成約率は商談に進んだうちの25%のとき、1件あたりのお問い合わせ獲得に使用できる広告費はいくらでしょう?
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
(たかしくん手広いな……!!!!)
こんな感じですかね……
答え 5
1 ÷ 25% = 4(件)……1件の成約獲得に必要な商談数
4 ÷ 80% = 5(件)……1件の成約獲得に必要なお問い合わせ数
そのため、1件のお問い合わせに使える広告費は
40,000 ÷ 5 = 8,000(円)
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
大正解です!
また、ここからわかるように商談率や成約率が低くなると、問合せに使ってもいい広告費も減ってしまいます。
商談率や成約率まで考えて広告運用をしない代理店も中にはあり、「問合せ数が多いです!」と喜んでいても、実際に売上は増えていないというケースもあるので気をつけたいですね。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
問い合わせが増えていても、商談や成約になりにくいお客様にたくさん広告が出てしまっていた、ということですね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
はい、こういったトラブルを防ぐためにも、大まかでもいいので数値目標を決めることが大事です。
「たかし、これなに?」
部屋に来ていた彼女のよしこさんが指したのは――母から送られてきたりんごの入った段ボールでした。
「それは……実家からだよ。お袋が毎年送ってくるんだ。」
たかしくんは、まだよしこさんに実家との関係についてはっきり伝えていませんでした。「ふーん、そっか、一個食べてもいい?」
うなずくと彼女は一個手に取り、食べ始めました。「美味しいね、毎年送ってくれるなんていいご両親だねぇ。」
よしこさんがニコニコしながらりんごを食べる姿を見て、たかしくんは思い出します。
小さい頃、たかしくんは実家のりんごが大好きでした――もちろん、疎遠になってしまった両親のことも。そろそろかな、となんとなく思っていた言葉が、その瞬間、口から突いて出ました。
「よしこ、結婚しよう。」
よしこさんの瞳が一瞬丸くなった後、彼女は微笑みました。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
た、たかしぃぃぃぃぃいいいいっ!!!
目標値からリスティング広告の広告費(予算)を決める
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
ここまで来れば広告費を算出するのは簡単です!
あとはどれくらいの目標を達成したいかによって、広告費を決めればOKです。
問題 6
1件のお問い合わせ獲得に8,000円の広告費を使えることがわかっていますが、その場合、ひと月あたりに必要な広告費はいくらでしょう?
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
えっと……1件のお問い合わせに8,000円まで広告費を使ってもいいから……
月に1,000件問合せが欲しいなら、8,000×1000で広告費を月額800万円にするってことでしょうか。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
理論上ではそうなります。
なので、金額を考えるときの参考にしてみていただければと思います。
しかし!!そんな簡単じゃないことも多いです。
答え 6
理論上は800万円だが、現実問題そんなに広告費に予算を出せないことも多い。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
えぇぇぇえ……
算数とは一体……!!!?
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
現実的に考えた場合に、広告費800万円を急に投資できるか……と聞かれたらいかがでしょうか。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
……そんなに大きな会社でもないので、そこまで思い切ったリスクは負えないですね。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
そうですよね。
広告予算を考える際に、前提としてお客様の月に使用できる広告費のご予算の上限が決まっていることのほうが多いです。
また、1,000件の問合せを目標としていたのに、ターゲット数が少なくそもそも全然広告が出せないということもあります。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
なるほど、一筋縄ではいかないんですね。
では、どうすればいいですか。
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
ここまでで学んだ具体的な数値目標さえ決めていれば、大丈夫ってことですね!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
その通りです!
目標値が現実的に難しい数値になってしまっている場合は、順を追って高い目標を目指していくプランを代理店と一緒に考えましょう!
また、お客様のご状況によっては、ビジネスモデル、マネタイズ方法の修正が必要な場合もあります。
その場合ASUEでは、課金ポイントやオプション、サービスの追加、別の収入源の検討、価格の見直しなどをアドバイスさせていただくこともございます。
第四章 順列・組み合わせ
よしこさんとの結婚が決まったたかしくんは、父母との関係について彼女に話しました。
「両親に一緒に会いに行ってほしい。」
たかしくんがそう言うと、よしこさんはうなずきました。~中略~
たかしくんとよしこさんは、古びた民家の前に立ちました。
もうずいぶん前のことなのに、飛び出した日のことを昨日のことのように思い出せる気がしました。「そんなところで何をしてるんだ、入りなさい。」
振り向くと、記憶よりも少し小さい父が立っていました。
問題 7
袋から同時に2個のりんごを取り出すとき、お母さんではなくお父さんが自ら詰めたりんごが、2個取り出される確率を求めなさい。
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
先生~~~!!!
順列・組み合わせは"算数"じゃなくて"数学"の範囲です!!!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
(間違えちゃった(´>ω∂`))
自社にあった広告費(予算)を決めて広告を始めよう!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
ということで、リスティング広告の広告費(予算)の決め方はわかりましたか?
リスティング広告の広告費(予算)の決め方のポイント
- なぜ広告を出したいのか、出した結果どうなりたいのか、目標を具体的に数値化する
![広告主様](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/mystery-man.png)
ここを守りながら、諸経費や売り上げとのバランスを考えて決めたり、代理店に相談してみればいいんですね!
![ASUEくん](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab-96x96.jpg)
たかしくんは、両親によしこさんとの結婚を報告しました。
母は嬉しそうに目に涙を浮かべ、父は一言、「そうか。」と言って湯呑からお茶をすすりました。「実はね、たかし。」
席を立ったときに、母がこそっとたかしくんの元へ近づいてきます。「お父さんもたかしのこと、最初からずっと心配していたのよ。毎年、りんごを送ってあげようかと段ボールを用意しておいたら、気付くとお父さんがいそいそ詰めててねぇ。」
答え 7
15 × 12 = 180(12年間で届いたりんごの総数)
180個のりんごから2個取り出す組み合わせの総数は、180C2
たかしくんのお父さんが詰めたりんごは全180個のうち180個なので、2個取り出す組み合わせの総数は180C2
よって、求める確率は
180C2
―――― = 1
180C2
売り上げを増やすためのWeb広告成功事例集
- CVは付くものの成約に繋がらない
- 今の代理店に不満がある
- 専任担当者がおらず知見・時間が無い
- そもそも広告で成果が出ない
上記のようなお悩みを持った方へ
すぐに役立つASUEの広告改善事例を紹介します!
この記事を書いた人
![アバター画像](https://asue.jp/blog/wp-content/uploads/9a0ddd462c20c07b17df0992066343ab.jpg)
ASUE通信編集部
旧TwitterASUE通信の編集部です。みなさんのお役に立てるような情報を更新していきます!